下落していますね。
自分がいつも取引画面を開くのは夜になります。
平日の昼は、チャートは確認しますが取引画面は開きません。
というか、アプリをスマホにインストールしていません。
スマホで取引できてしまうと、そればっかり気になってしまいそうだからです。
急に相場が変わった時。
昼間だと対応できません。
チャートを眺めるだけです。
しかし、自分はスワップ投資。
超長期トレードなので、急に相場が変わったとしても売ることはしません。
値動きが落ち着いてから売買します。
なので、のんびりとしたスタンスで投資しております。
さて今月に入ってから、円/豪ドルの値動きが激しく下がりました。
でも夜から朝か昼に掛けて下がっても、その後徐々に上げっていくパターンが多かったのです。
そうすると、夜になると価格戻っているので、買い時を逃すなんでいうパターンがあったんですよね。
そして本日。
昨日の夜は86円だったのが、いまは85円前半に。
買いチャンスが到来です。
夜までこのままの推移してくれればいいのですが。
いつものパターンで上昇していくのでしょうか。
そして長期的には下落するのか。
上昇に転じるのか?
自分的はあと少し下がってくれれば、買い確実なのですが。